恋とおやつ手帖


PROFILE

ばんばりえ

主婦ときどきライター。
ご近所専門オーダーメイドケータリン
グ『キッチンよもぎ食堂』を主宰。お
教室に習いに行くほどプロレスに夢中
な40代を過ごしています。好きなおや
つはブッセ、うにせん、麦チョコ。好
きなごはんは蕎麦と白米とピーマンの
肉詰め。好きな場所はお布団の中。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
月曜連載 はちみつ 月曜連載 カラーム
ARCHIVES
BOOKMARKS
SEARCH
CONTACT
name:
email:


さくいん
カラーム―13
kull aam wa antum bi-khayr: クッル アーム ワ アントゥム ビハイル: 毎年、貴方たちが健康でありますように。の意 学校や職場からのかえり道「また明日」って言うときも お出かけのかえり道「じゃあ、またね」って言うときも そこには、ただのサヨナラの挨拶じゃなくて 一日の感想や、相手への気持ちも入ってると思う。 一年の締めくくりのそれならば よりより、よりより、いろんな思いがあるはず。 というか、いろんな思いでいっぱいでいたい。 師走も終わりの時期、 日本語ならば「よいお年を」って言う。 一年のはじまりに言いそうな言葉なのに 残り少ない年末の何日かのために、相手の無事と幸せを祈ってる。 一日の終わりにも、挨拶をして 一年の終わりにも、別の言葉で挨拶をして わたしたちは、毎日毎日、相手に思いを送ってることになる。 そんな風にわざわざ深々考えてみると、とっても不思議。 イスラム圏には年越し&元旦という儀式はないので 上記の言葉は、メッカ巡礼の最終日に行われる『犠牲祭』や 『断食明け』のときに伝えあうもの。 いろんな国でいろんなときに、いろんな言葉が交わされて 毎日の暮らしが続いていく。 そんなことを、毎月考えた一年でした。 一年間シュクラン。 種子先生、シュクラン。イラリッカー。 そして、クッル アーム ワ アントゥム ビハイル☆                 アラビア語教えて書いてくれるひと                           種子まち子先生                          曲と演奏:フエブ -----
| 月曜連載「カラーム」 | 12:20 | trackbacks(0) |
大掃除をする前提

言葉の連載・カラームも来週でおしまい。 一年どうもありがとう。の気持ちをこめて、 最後は障子にジャンジャンバリバリだぜ☆ (あれ、あれこれ描いてあるのに、意外と見えない) 大掃除確定ね。

-----
| 月曜連載「カラーム」 | 22:17 | trackbacks(0) |
カラーム―12
haadhaa laziizun a laysa kazaalika?: ハーザー ラズィーズン ア ライサ カザーリカ: おいしいね。の意。 何かを確認しあう行為は、共同作業だと思う。 いやなことや悪いできごとは確認どころか、 できたらソロ〜っと顔を背けたくなるだろうし、 一緒に確認しあうのだとしたら、いい出来事にちがいない。 「いい曲だったね」は、おんなじ音楽を聞いたときで 「面白かったね」は、おんなじ映画を見たり、おんなじ場所にいたり。 「おいしいね」は、いっしょに美味しいものを食べたとき。 『おいしい』以上に幸せなことをわたしは知らないので それを共に確認しあうことができたのなら なんて幸せなことだろうと思う。 「おいしいね」と言えば「おいしいね」と返ってくる。 おいしい顔もいっしょに返ってくる。 言葉に出したら、よりより楽しくなってくるかもしれない。                 アラビア語教えて書いてくれるひと                           種子まち子先生                          曲と演奏:フエブ -----
| 月曜連載「カラーム」 | 10:36 | trackbacks(0) |
カラーム―11
lahza min fadlika:ラハザ ミン ファドリカ ちょっと待ってくださいの意。 『CHOTTO MATTE KUDASAI』という古いハワイの曲があります。 アメリカや日本でとても流行った曲らしいですが 原曲は誰が歌っているのか、chotto分かりません。 女の人がカタコトで何度も言う 「chotto matte kudasai」 日本に帰ってしまう男性に言う別れ際の歌。 わたしが泣いてる間は行かないで。 sayonaraってgood-byeのことなんでしょう?って言う。 美しい恋の終わりの歌。 ふだん普通につかってる言葉のはずなのに 改めて丁寧語でなんども聞かされると もう、恋しい人を呼び止める言葉にしか聞こえない。 「chotto matte kudasai, kudasai kudasai」 最後は喧嘩とかしないで、気持ちだけ伝えて。 さよならの出来事も、思い出として残ってしまいますからね。                 アラビア語教えて書いてくれるひと                           種子まち子先生                          曲と演奏:フエブ -----
| 月曜連載「カラーム」 | 00:46 | trackbacks(0) |
カラーム―10
anaa aasifa:アナー アースィファ ごめんねの意。 「謝るタイミング逃しちゃって、お互い意地をはっちゃってなんてのはさ  よっぽど仲のいい間柄じゃなければ、できないわけよ」 と、こないだ友だちが言ってました。 よっぽど仲のいい間柄であるならば 多少の失敗のその理由も、なんとなく察してもらえるだろうし 多少の誤解を解く機会もきっと訪れる。 もしかしたら仲良しのいちばんの特権かもしれません。 誰とでもそんな贅沢な距離感は持てないから できるなら謝れる人でいたいと思う。 損得とかはほっぽって、ごく素直な感情で 「ごめんなさい」が言えたほうが ややこしくなくて、いい気がします。 小さい頃は「ごめんなさい」が言えなかったけれど おとなになったら言えるようになりました。 おとなになってできるようになったことの中で 何よりよかったなあと思うことです。                 アラビア語教えて書いてくれるひと                           種子まち子先生                          曲と演奏:フエブ -----
| 月曜連載「カラーム」 | 09:57 | trackbacks(0) |
秩父産のロウセキ

種子先生とカラーム収録。 秩父で買ってきた色ロウセキで文字を書いてみる。 青、緑、黄色、赤。白に見えるけど黄色で書いてます。 このシリーズも残すとこ三回。 秋がきて、冬も来るよ。

-----
| 月曜連載「カラーム」 | 16:25 | trackbacks(0) |
カラーム―9
8月のカラームは、種子先生がアラブ圏から持ち帰った品々その1です。 ★わたしがいつもお昼ごはんをご馳走になるお皿です。色がきれいだよね。お土産にわたしも黄色いきれいなのをいただいて。 そうそう。黄色いのね。 ★豆の煮込みや、厚揚げの煮物など、茶色いものを入れてます。きれいなデザインが多い。葡萄の柄なんか多そう。 でもね、多分、観光客用に近年になって作りはじめたものだと思う。昔からとは思えない。 ★伝統の柄じゃあない? 世界中の観光地、みんなそうって言うね。伝統的なものは作られてないって。アフリカのものとかも、近年になっていかにもアフリカっぽいからそうしましょうって作られたデザインで、伝統的なものはなにもないって。 ★うわ〜〜〜、けっこうショック。 そういうもんなのよ。 ★そういうもんかぁー。これはガヤガヤした市場で買うの? そう。ガヤガヤした市場。 ★現地の人もこういうの使ってるんでしょ? ううん。現地の人は使わない。もっと安っちいプラスチックとか。瀬戸物でも、いかにも家庭で使うような。だって中国からいれてんだもん。 ★輸入ものなんだ! そう。ほんとにお洒落じゃない、普通のというか。 ★日本人が古伊万里で鯵の干物つついてないのと同じか(笑)。 ★これは ヨルダンのクマさん。それこそ観光地にある観光施設で買ったの。そこに行かないとなくて、普通の市場とかでは売ってないもの。 ★生地がちょっとよさげだもんね。 布がね、特徴的なんだと思う。顔はちょっと可愛くないんだけどねぇ。 ★まあひどい。 普通のクマって、もっと顔が下がって鼻があるんだよ。これ、鼻と顔がいっしょくたなんだよね。そのせいで可愛くないんじゃないかと思うんだけど〜。 ★細やかさが足りないんだね(笑)。もうちょっとね。 まあ、またそこが可愛いんだけね。 ★しかし、クマ好きだよね種子先生。いくつあんの? 分かんない。ぜんぶベッドの枕の上に並んでて、窓からの冷気を防いでくれてる。 ★それ、まちがってない?つかいかた。 カーテンから冷たい風が入ってくるから、それを防いでるの。背中でおさえてるから、みんなこっち向いてるよ♪ ★これは箱、ですね。 これはシリアでもらったもの。お土産物屋さんなら、どこでも売ってる。モザイクの箱とか言ってたけど。 ★きれいなものですな。これどうやって作んだろか。 万華鏡の中味みたいな飾りあるでしょ。これ、金太郎飴みたいに長い棒にして作って、薄く切って使うんだよ。切ったものペタペタ貼ってくの。 ★へええ〜〜〜〜。効率的なのね。こういうの世界各国にあるのかな。 うーん、アラブのほうではみんなシリアで作ってて、他の国でも見るけどみんなシリアからいってるって聞いたよ。 わたしたちが馴染んでいるヨーロッパやアジアのものより すこしエキセントリックなにおいが漂う中東の品々。 水パイプだの、楽器だのも、また登場する予定です。 今月も読んでくれてシュクラン。みなさん、イラッカー☆ -----
| 月曜連載「カラーム」 | 09:47 | trackbacks(0) |
カラーム―8
やあ:marhaba:マルハバ 道のすぐ向こう側に相手を見つけて、通りすがりに偶然ばったりして そんなときにかける声によって親しさが変わる。 あまり親しくない人に会ったときは、話すこともないしとか思って 声をかけることもやめてしまったりする。 「やあ」って声かけて 手だけニコニコブンブン振って、話もしないような関係が好き。 「やあ」って声かけて なにしてんのさー?みたいなことしか言わないで お互い会っただけで楽しい気分の関係も好き。 いつから、いつどこで会っても緊張しないで 気を使わず通り過ぎてしまえるような間柄になるんだろうか。 それは、ちょっとずつ、ちょっとずつ貯まった時間が作るもの。 一足飛びにはなれないもの。 だから、ちょびっとずつ仲良くなりたいね。 ではね。イラッリカー☆                 アラビア語教えて書いてくれるひと                           種子まち子先生                          曲と演奏:フエブ -----
| 月曜連載「カラーム」 | 09:08 | trackbacks(0) |
カラーム―7
一緒に見れたらよかったのに: Law kunta maii fii dhaalikal-waqt: ラウ クンタ マイー フィー ザーリカルワクト 映画でも空でも星でも、 ひとりで見てしまった素敵なもの。 見せてあげたかったなー。 一緒に見れたらよかったのに。 そのまんま、伝えてしまったら告白だけれど、 そのまんま、伝えてしまってもよいような。 せっかく、となりにあの人がいるのなら。ね。 アラビア語では 「あなたがあの時、わたしと一緒にいたらなあ」 という表現になりました。 じゃ、また来月。                 アラビア語教えて書いてくれるひと                           種子まち子先生                          曲と演奏:フエブ -----
| 月曜連載「カラーム」 | 15:09 | trackbacks(0) |
カラーム―6
今回のカラームは、またも番外編。 『アラビア圏、恋のQ&A』 を、おおくりします。 アラビア圏について、わたしたちが知っている情報はごくわずか。 恋に関する質問を集めたときも、 「あまりに知らない国すぎて何を質問したいか分からん」 と3人のひとに言われてしまったぐらいです。 だからどうなってるの?アラビア圏の恋あれこれ☆ Q1 バレンタインはありますか?あるとしたらどんな感じですか? ほぼ、ないかな。 Q2 恋人同士はチューをどこでするんですか? 隠れて(フフフ)。 Q3 女性は好きな人ができたら、どうやって気持ちを伝えるんですか? みんな、どうしてるんでしょうねー。 そもそも年頃の男女が同席するってことがあんまりないので、 (大学でも、教室の半分に分かれて座るし。) じっと見つめたりしてたら、それだけで通じちゃうんじゃないかな。 直接はっきり伝えちゃう自由人もいると思うけど。 人それぞれでしょうねー。 恋愛自体が日本ほど自由じゃないしね。 年ごろになったらすぐ、親の紹介とかで結婚する子もいるし。 ヨーロッパみたいに、いとこ婚もある。 私の友達も、何人かいとこと結婚しました。 Q4 恋人同士はどんなときに、どんな贈り物をしますか? 友達(日本人)は、誕生日に香水をもらってました。 Q5 イスラム、アラビア圏では、どんな人が理想の男性、理想の女性とされるのですか? もちろん人によって違うんだろうけど、イスラム教徒の人は「きちんとしたイスラム教徒」がいいって思ってるみたい。「きちんと」っていうのは、礼拝などの宗教儀礼をちゃんとするってこともあるだろうけれど、それ以前に、家庭を大切にするとか、困っている人を助けるとか、そういった日本人でも持っているような価値観を持ってる人ってことだと思います。 狂信的っていうのとももちろん違う。 そういえば、シリア人と結婚した日本人女性で、もう何十年もダマスカスに住んでいる女性。彼女も結婚を機にイスラム教徒になってるんだけど、本人は礼拝の仕方とか知らないらしい。(←これはすごい!) でも、自分の娘にはイスラム教徒と結婚してもらいたいって言ってたそうな。 不思議な価値観ですなー。 Q6 古くから伝わる恋のうたがあったら、その歌詞を教えてください。 たぶん、詩であると思うんだけど……。 代わりに、60年代の終わりに世に出た歌のさわりを。 ほぼ私の解釈訳だけど(いいのか!)。 フェイルーズっていうレバノンの歌姫の歌。 1935年生まれだから、もう相当のおばあさんなんだけどまだ現役。 「ほら、海はなんて大きいの。海の大きさくらいあなたが好き。 ほら、空はなんて高いの。空の高さくらいあなたが好き。 空の大きさと空の高さくらいあなたが好き。ねえ、ねえ、あなたが好き。」 Q7 恋をした女性はどんなおしゃれをしますか? 日本でもないよね?特に恋をした女性だけのおしゃれっていうのは。 身ぎれいにしたり、かわいい服を選んだりなのかな。 でも家によってはそういうことにうるさくて、外ではベールをつけて、黒いコートみたいなのを着てないとダメってところもあります。(つまり、男性の目をひいてはいけないってことですね) 結婚するまで産毛も剃っちゃダメっていうし、毛深い子はたいへんだー。 結婚して、旦那さんのためだけに、さなぎが蝶にかわるようおしゃれになるのがイイって価値観を持ってる男性がまだまだ多いみたいですよー。 ************************************************ ふむー。 やはりやはり、日本とはあれこれ違いますね。 ちいさい頃から慣れ親しんだ従兄弟と結婚することで 親戚付き合いはスムーズになるかもしれないし、 旦那さんのためだけに綺麗になるってのも、 それはそれでロマンチックな気もするし。 恋にもお行儀を重んじる、というのは 実は素敵なことなのかなと思いました。 恋の歌もね、まっすぐで熱くてよいー! むずかしいこと抜きに、こういう気持ちで女の子らしく。 何はともあれ、素敵な恋と素敵な毎日を☆ -----
| 月曜連載「カラーム」 | 13:17 | trackbacks(0) |
| 1/2PAGES | >>