恋とおやつ手帖


PROFILE

ばんばりえ

主婦ときどきライター。
ご近所専門オーダーメイドケータリン
グ『キッチンよもぎ食堂』を主宰。お
教室に習いに行くほどプロレスに夢中
な40代を過ごしています。好きなおや
つはブッセ、うにせん、麦チョコ。好
きなごはんは蕎麦と白米とピーマンの
肉詰め。好きな場所はお布団の中。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
月曜連載 はちみつ 月曜連載 カラーム
ARCHIVES
BOOKMARKS
SEARCH
CONTACT
name:
email:


さくいん
上板橋・陶工房nikotto?
 110713_1049~01.jpg

ケータリングをするなら、自分の器なんてのもあったらいいな、と
ふんわりした気持ちで習いはじめた陶芸。
月に1度だけの習い事なので、3ヶ月に1つほど何かが焼き上がるゆったりペースです。

いろいろな手法を知れれば満足。
作りたいものは二の次。
で、土を四角く伸ばして成形するタタラ皿と
土の型抜きを体験しました。

110713_1050~01.jpg

この飴色の、民芸品みたいになった箸置き。
友達のみんなはきっと「ぜんぜんちがーーーう」と言いそう。
その昔、東急ハンズで自宅陶芸の土を買ってきて、下手な型抜きでオーブンで焼いたものとは
本当に別人別人。100万円の絵を売る日本画家さんの家には、その下手ぁぁなほうが1セットあって、今すぐ「こっちと取りかえますーー」って言いたいなあ(笑)。

お教室の2時間を、こちらの好きなように使えるnikottoさん。
わたしは最初の1時間をだいたい土の練り方で、あとの1時間で小さい作品を作らせていただいてます。月1回だと3000円というプチプライスもとても有り難い(土代なし、焼成代別)。

けちんぼなわたしは
作品というよりは、家の必要な食器を地道に作って3000円でまんまと得しようという肚です。デシシシシ。


陶工房nikotto
http://nikotto-2008.cocolog-nifty.com/
-----
| 作っているもの | 14:16 | trackbacks(0) |
bonbonniereにて? シューケーキ
 110428_1146~01.jpg

お菓子教室の第二回は、シューケーキ。
初めてつくるシュー生地は、思った倍以上の腕力を必要として
途中何度も先生に生地を直していただくという状況。
こやつ、見た目も触感もふんわり柔らかい顔してるくせに、つくるほうは額に汗ですよ。

気合いが大事。

110428_1230~01.jpg

シュー生地の絞りがまた同じ大きさにならなくて、大小あれど、一応なんとか焼き上がり☆
カスタードクリーム絞って、苺をのせて、苺の上に生クリームをクルクルのせていく。
なぜか反対側から撮影してしまったので、ぜんぜん分かりませんね。
出来上がりはこんな感じになるもの。
自分でつくったとは思えないほど美味しいものでした。近々おさらいしなくては。
http://bonbon-ruka.jugem.jp/

110428_1147~01.jpg

こちらはカスタードクリームが冷えるまでのお茶の時間にいただいたケーキ。
バスク地方の伝統菓子です。
まんなかに見えるのはアーモンドのクリーム。
しっかりどっしり固くて、茶色いわたし好みのお菓子で嬉しかったです。

来月の課題がたのしみ。
-----
| 作っているもの | 22:38 | trackbacks(0) |
morry`s cafe
家の近所の『morry`s cafe』という知人の店で、今週から焼き菓子を置いています。一個一個包装して、一個200円でという条件なのですが、なかなか苦戦中。
お菓子のほうはまだまだ素人の域を超えないし、なにしろ、パッケージを考えつくるのがこんなにも時間がかかることだなんて。

110426_2326~01.jpg

クッキー用の台紙切って、賞味期限シールつくって

110426_2326~02.jpg

パウンドケーキ用をくるむためのシートに判子を押して
(でもこれは結局却下されました。透明なとこに完全に商品見えてないとダメらしい)

今日は売れ残ってしまったパウンドケーキでケーキプディングを試作したのだけどパネトーネカップではやはりカップが水分で壊れてしまった…。プティングカップじゃ小さすぎるし、弱ったなぁ。
いい容器がなければお蔵入り。合羽橋に行けば見つかるかなぁ〜。


そして容器の前にお菓子の腕を上げなければならない。
道のりはとうぶんの間、よっこらしょ、どっこいしょ。
-----
| 作っているもの | 11:47 | trackbacks(0) |
bonbonniereにて?水玉ケーキ

110418_1540~01.jpg

じゃーん。

じゃじゃーん。


わたしの中からは一生出てこないであろうキュートなデザインのケーキを習ってきました。
はじめてのお菓子教室です。運良く、自転車ですぐのご近所でこんな素敵なお菓子を教えてくれる先生が見つかって、とてもついているなーと思うスタート。


ムースがどんな風に作られているかなんて、考えたこともなかった。
段々の重ね方も気にしないでパクパク食べてた。
型に流した生地のならしかたも、理屈が分かったらもうサボれない。
とにかく感心することしきりの2時間でした。

先生のお宅は家中がフランス雑貨できれいに彩られていて、手を洗いにいくのも、何かをかき混ぜながらベランダの緑をふと眺めるのも、キッチンで洗い物をするのも、座るためのアンティークの椅子を動かすのも楽しい。
わたしはほとんどマンツーマンだし、買ったらいくら??と思うほどの量のお菓子を持ち帰らせてもらえるのも、ちょっとすごい。お茶の時間は試食でなく、先生お手製の違うケーキをいただけるのです。女子的な目線で言うと、なんともお得でウレシイのです☆
そんなお菓子教室『bonbonniere』のブログはこちら↓
http://bonbon-marche.jugem.jp/

というわけで、
しばらく継続して習いにいくことに決定。
きちんと学ぼう。

-----
| 作っているもの | 20:57 | trackbacks(0) |
粉からきちんとカップケーキ


110223_0020~01.jpg

粉ものを作りはじめて久しいのだけれど、意外とびっくりするのは、世の中では「○○ミックス」というものが、粉料理の基本になっていたりすること。それはそれでとても便利なものなのだけれど、何を作ってもミックスが同じであれば同じ味になってしまうことは否めないのねん。
粉ものの醍醐味は、いくらでも分量を自由自在に操れることで、バターや卵やミルクや生クリームのそれぞれとの割合によって、粉の分量が変わってしまうし、変えることができる。いくらでも「ふっくら」「ぱりぱり」「もっちり」「みっしり」を作り出せるのれす。

今までカップケーキには興味がなかったので、ホットケーキミックス6に小麦粉4で、少しふんわり加減を調節して作っていたのだけど、真面目にカップケーキを作ることにした。基本の基本をきっちり。これがなかなかむずかしい。基本の基本はちょっと真面目でまた面倒な気がするし。でも、真面目にきちんと。

バターを使わないという本のレシピは、思ったよりもみっしりして、1gもバターが要らないのか否かを、今検討中。次は違う分量で試してみたい。
便利なカスタードクリームパウダーは、あまりに玩具な味で残念な結果になりました。やっぱり手作りかあ。さて、今日はお菓子を買いに出かけよう。
-----
| 作っているもの | 03:04 | trackbacks(0) |
お母さんのプレゼントとして。

最近開設した個人サイトのほうで、少々商品の販売をしているのですが サイトを見た友人から連絡があって、壁掛けを6つ買っていただきました。見てると思わなかった人だから、嬉しかったです。 お母さんのお誕生日プレゼントというのが、また嬉しい。 たいしたラッピングはできないけれど、お誕生日用に袋を縫ってハンコを彫って押しました。決まった包みがないので、都度都度、包みものを作っていくことになりそうです。クリスマスなら、やっぱり靴下袋を縫わないとかな☆ 一週間以内に、クリスマスグッズ出しますよー。 またお知らせするので、ぜひ見てみてください。 http://ichiniko.com -----

| 作っているもの | 13:10 | trackbacks(0) |
ばんばりえ個人サイト、つくりました。

10数年ぶりのホームページです。 http://ichiniko.com 手創り市などで販売していた雑貨たちを整理整頓して、お店を開いてみました。ほとんどイチから1人で作っています。 数をこなせないのが難点ですが、オリジナルが作りやすいという利点もあり。まだ掲載していませんが、「お誕生日ハンカチ」や「お名前ハンカチ」など、セミオーダーの商品も登場しますので、ときどき覗きにいらしてください。 お店のほかにコラムページもつくりました。 いろいろ、どうぞよろしくです。 -----

| 作っているもの | 22:20 | trackbacks(0) |
イラスト練習中

デザインが苦手。 イラストが苦手。 このあたりは友人たちに任せてきてしまったので いざ自分でやらざるを得なくなると(昔は無理矢理巻き込んでた) 二次元のつくりものに対する能力のなさに、吐きそうになる。 それくらい、苦手。 いい加減逃げ回ってもいられないので、まずは自力で勉強をはじめました。彫ったハンコを、ボールペンで少し飾りをつけて。初回はこんなもんかいな? すでに右手が拒否反応起こしてますが、ガムテープでぐるぐるに一日固定でもしておくとか、スパルタな方法の導入も考えてみよう。さて、冷蔵庫の野菜を取り出して、スケッチをするよ。 ほんとは………いやーーーーーーーーーーーーーーん。 -----

| 作っているもの | 15:58 | trackbacks(0) |
いっしょうけんめい撮影中

十何年かぶりに、自分のホームページを作ることにしました。 友人のデザイン会社にお願いして、夏前からチクチクやっています。 (太陽ワークスさん、ありがとーーーーー) これは ネットで販売する商品の撮影。 箸おきを撮るの回。 10月下旬にはオープンする予定です。 -----

| 作っているもの | 00:21 | trackbacks(0) |
版画100909

大分県にある『小鹿田焼き(おんたやき)』が好きだ。 砂っぽい色の焼き物に、三角刀でシュッシュッと削ったような お皿を常用しているので、そこにゆで卵を乗せたところを コツコツ彫ってみた。 麦わら帽子をかぶった子供が2人、花火を見ている と、みんなに言われながら なんども訂正。 タイトルは『ゆで卵』にしておきます。 -----

| 作っているもの | 13:04 | trackbacks(0) |
| 1/6PAGES | >>